Chren の可愛い万年筆とAIHAOのカートリッジ

久々にAliExpressで買った可愛い万年筆にインクカートリッジを入れました。メーカーはCHREN、学童むけプラスチック軸のファンシーさが好きです。小学生の筆箱みたい。

dsc_0127

長女に水森亜土ちゃんのカンペンケース入りチョコレートをもらったので、最近使っている万年筆を入れて見たら、可愛くない。しかも金属軸なのでペンケースの中でガシャガシャなんか嫌な音がするのが嫌。

dsc_0128

CHRENの万年筆セットは水色セットを買いました。亜土ちゃんのカンペンケースにはピンクの方がよかったなぁ。万年筆6本とインク消しマーカー1本、インクけしで消せるインクカートリッジ4本、黒のインクカートリッジ3本赤1本のセットでなんと送料込み465円!一本は吸入式なので好きなインクを入れられます。なお、普通に書けます。高級な万年筆にあるような柔らかさはないです。よく見るとすでにキャップにヒビの入ってるのもあります。買ったのは去年の4月ですし、使ってましたし、これに耐久性を求めてもね。

ただ、インクカートリッジが汎用性のないサイズで、欧州共通規格も入らない、日本の規格のカートリッジも入らない。とても困ってましたが、画像で見た感じAIHAOが合いそうだと思ってままよと注文。インクカートリッジは12色セットが151円(送料込み)。なんと使えましたよ。中国語はわからないし、中国の学童向け万年筆のカートリッジ事情なんて知らないしわからないのでチャレンジでした。

使えなかったらAIHAOの可愛いプラスチックの万年筆買おうかと思ってました。仕方ないですもんねえ、カートリッジ勿体無いですし。

dsc_0129

この万年筆にあっているコンバーターも別個で売ってないみたいで、(Aliexpressで頑張って探したんですが。売ってるの見たことある方いませんか?)、手持ちのインクがあまり使えないのが残念です。

カートリッジで入っていた消せるインクは本当に綺麗に消えますね。このインク消しマーカーで他のインクが消せるか試して見ました。

AIHAOのカートリッジの深藍は消せました!。

KawecoのParadise Blueも!。
でもほとんどのインクが消えませんでした。ちょっと色が変わるものもあるんですが、消せたとは言い難いですね。Pilotの普通の青インクが消せそうな気がするんですが、持ってないので残念です。

一番好きなのはスポイトペンのやつ

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。