中国の学童用、桜の万年筆きました!

img_20190316_212931_389

あまりの可愛らしさにAliexpressで注文してしまった万年筆が届きました。桜モチーフが(おそらくカワイイだけで役に立たない)クリップに付いています。メーカーは・・・わからない。読めない。カートリッジインクが一本付いていました。このカートリッジの規格がAIHAOと同じですね。中国の学童用万年筆のカートリッジの規格ってAIHAOと同じのが多いのでしょうか?

 

img_20190316_212931_388

AIHAOの12色カートリッジインクの出番です。この万年筆に黒インクなんか入れたくない!

浅粉(薄いピンク)深粉(濃いピンク、マゼンタ)浅紺(水色)をそれぞれ入れました。

img_20190316_212931_391

書き味は子供がガリガリ書いてもダイジョーブな感じの頑丈な書き味です。桜モチーフは取り外しができます。というかちょっと何かに引っかかると外れます。中国の子供達がモチーフ無くして泣くのが目に見えるようです。

dsc_0196

販売用パッケージはなんと日本語なんだけど、日本で見かけたことないですね。日本向けなのか、日本語だとカワイイのか、どっちでしょう。

スクリーンショット 2019-03-16 21.42.57

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。