ヤドカリを飼う

80才までにやりたかったことの一つ。ヤドカリを飼いました。

ヤドカリは長生きすると20年近く生きるそうです。「私に何かあったらヤドカリをよろしく」と長女に頼みました(まずは1年無事に飼育出来てから心配しろ)。

ヤドカリをお迎えしたのは6月20日。館林のチャームで3匹の色違いのヤドカリを買いました。とりあえず、猛暑も乗り切り、元気です。このまま元気に冬を越せればいいのですが。

ピンク系とブルー系とベージュ系。それぞれ「レッド」「ブルー」「イエロー」と戦隊みたいな名前にしました。あー、イーグル、シャーク、パンサーにすればよかった。

小さい頃、道端にタライを出してヤドカリを売ってました。小学校低学年くらいだったかなあ。飼い方なんか知らないし、ザリガニみたいに洗面器に入れて、水をかけてなんていう、今では信じられないような飼い方で、すぐにお星様になってしまいました。あれから50年以上経ちました。今こそ、ヤドカリをきちんと長生きさせて末長く可愛がるのです。

脱走を試みるレッド
買ってきたばかりのときのブルーとイエロー。この後砂を足したケースに離れ離れになる。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。