一昨年の秋に蒔いて、昨年発芽していたmoraea pritzelianaが今年も伸びてきました。くるっくるの芽です。これが見たかった!

タネは南アフリカのSilverhill Seedsから買いました。なお検疫で全て開封されていました。よく見ると巻いていない葉っぱもいます。個体差?
なんでも、南アフリカの球根植物ケープバルブは「種を蒔いた年に発芽しなくても翌年になって発芽することがある」そうで、実を言いうと、昨年発芽して育って夏越しして今年も発芽したのか、今年初めて発芽したのか区別がつきません。しばらくこのまま育てているしかないと思ってます。球根もきっと小さいだろうし、掘り返して見つけられるのかどうか不安です。
